西宮は甲子園口でオススメのお寿司屋さん「いち徳」

『大人時間、おいしいお料理を~いち徳~』
※大人時間と書いてしまいましたが最後の内容にあるように子供ももちろん大歓迎です。
場所はJR甲子園口北側徒歩2分ほどです。北側に出てフルーツ屋さんとダイコクドラッグの間の一番大きなバス道を進みます。100円ローソンがありたこ焼きやさんがありその2~3軒隣になります。
大きい通りに面していますがお店自体は小さいので目立たないかもしれないです。
駐車場はないため近隣のコインパーキングにとめることになります。(近くにコインパーキングはあります)自転車置き場などもとくにはないのでお店前の歩道に止めます。
今回は夜のコースをご案内しますがお品書きは限られたコースだけになります。お店前に出ているお品書きご参照ください。
営業時間も書かれています。
店内はカウンター10席ほどのお店なので予約をしたほうがいいと思います。カウンター越しに板前さんの腕前目の前で見られます。そんなにも広くもないし板さんとの距離も近いので緊張しそうな雰囲気ですがとても気さくな板前さんです。
行った日は8月初旬です。特にメニューはないのでいつもお任せで。だいたい8~10品の小鉢が出てきてお寿司に進みます。小鉢もおなか一杯になってきたりすると途中でお寿司にすすめます。季節の旬の食材がいつも楽しみです。
お料理ご紹介します。
一品目撮り忘れましたがこの日はさっそく旬の食材鱧のお料理でした。上品です。
二品目お造り盛り合わせ上から時計回りにメイチ鯛、しめ鯖炙り、剣先イカ、本マグロトロどのお造りもおいしいです。
三品目稚鮎の塩焼き
目の前の水槽から生きた稚鮎を取り出しお料理されていました。絶品でした。(日本のお料理、食材最高と感じた瞬間でした)
四品目銀杏
少しお塩をつけて。
五品目鱧の炙り
肉厚でおいしいです。
六品目蟹、ジュレと海ブドウ
蟹も海ブドウも大好きジュレはさっぱりで本当においしいです。
七品目長いものすり流し
家ではできないなめらかさ。
八品目ウニとジュンサイ梅肉とあえて
ウニの甘さとジュンサイのニュルニュル感梅肉のさっぱり感何皿でも食べれちゃいます。
九品目コーンの揚げ物
甘くていくらでも食べれちゃいます
十品目貝の炊き合わせ
上品な味付けです。
小鉢が10品出てきたところで次はお寿司に。
ネタは新鮮でご飯の量も多すぎずちょうどいいです。
一品目から順番にお写真添付します。
本マグロトロ
剣先イカ
メイチ鯛ウニのせ(絶品です)
赤身マグロ、マナガツオ炙り
ウナギ白焼き(ふわふわでかば焼きとはまた違っておいしいです)
白エビ(何とも言えないクリーミーさ)
穴子
イワシ(油乗っています)
コハダ
イシガキガイ(クリーミーで歯ごたえあっておいしいです)
いくら・・・
私はおなかがはちきれそうでストップしましたが(板前さんにギブアップですか??と言われました)主人はあと何貫かいただきました。
最後にデザートもいただきました
私はお酒を頂かないので終始温かいお茶を飲みましたが、主人はビールをいただいたりほかのお酒を飲んでみたり
ほかのお客さんは冷酒を飲まれていました。気さくに何がいいのか相談しながら注文していましたよ。
メニューがないだけにお任せ以外も可能です。この食材でお料理お願いしますとか寿司ネタも個々で注文でき食べたいものをいただけます。
今回は大人だけでしたが子供連れももちろん大丈夫です。お寿司を注文したり天ぷらを揚げてもらったり相談しながらお願いできそうです。何かのご褒美や記念の際には家族で訪れたいなと思います。
ランチもお得です。
たまにはの贅沢、二人で2時間ほどのお食事タイム、美味しいものをたくさんいただけて呑んで気兼ねなくおしゃべりできて予算1万円くらいでしょうか一人。
甲子園口にあるお料理屋さん【いち徳】さんでした。
住所、電話番号はこちら↓
〠663-8111
西宮市二見町4-16
📞0798-65-1112
この記事へのコメントはありません。