地域に目指した「明和病院」の産婦人科・小児科はあたたかいケア

西宮市にある総合病院の1つです。鳴尾駅から徒歩5分の立地にある、総合病院です。
招待状なしでも通院ができます。初診と内科は待ち時間が長いですが、予約をすれば、それほど待たずに受診ができる科もあります。診療科目は、内科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、歯科、眼科、産婦人科、小児科です。
入口は南側と、東側にあります。東側は診療時間外、救急、健診の方と限られた方だけです。健診と受診の方がわかれていて、病気がうつるリスクを回避して健診がうけられる病院です。
メインの入口は南側になります。入ってすぐに右に初診受付、入って少し進んだところに再診・予約の方のカードを入れるところがあります。外来の病棟は入口のある病棟の1階と2階です(一部は1階の別病棟ですが、つながっているので、外に出ずにいけます)。
1階:内科、外科、整形外科、形成外科
2階:産婦人科、眼科、歯科、耳鼻咽喉科、小児科、皮膚科、泌尿器科
産婦人科は助産師さんがたくさんいらっしゃいます。どの助産師さんも健診のたびにあたたかく声をかけていただけますし、前期、中期、後期それぞれ面談をして状況を見ていただけます。医師、助産師のダブルケアは本当に心強いです。入院病棟も快適です。産後はシャワー付個室のため、ゆっくりできます。母子同室ですが、ゆっくりしたいときは新生児室でみていただくこともできます。入院中の食事はおいしいです。祝膳の日もあります。小児科と連携して赤ちゃんはみていただけます。
小児科はこどもの状態と検査データの両方をみての診断で、入院するしないをきちんと判断されています。
他の小児科でなかなか治らず、セカンドオピニオンとして診察をうけた時、状態とデータを両方みて、丁寧に説明していただきました。即入院になりましたが、そのおかげですぐに治りました。退院後の経過もきちんとみていただけました。
診療関連以外でもおすすめはあります。
入口脇にはコンビニがあります。飲食スペースもあり、会計の待ち時間に活用できます。
また、最上階には低糖質メニューのあるレストランがあります。妊娠中血糖値コントロールが必要だった私は本当にありがたく、自分で気にせずにおいしいメニューを選べて、しっかりコントロールできました。病院で診療を受けなくても、食事を気にされる方におすすめです。
総合病院は敷居が高い、大病の時にお世話になるイメージですが、地域に根差した診療をされている病院です。
西宮市上鳴尾町4-31
☆
この記事へのコメントはありません。