西宮で夜間や休日に救急で病院に行きたい時に覚えていて欲しい「西宮市応急診療所」

夜間や休日に急にお子様が熱を出したり具合が悪くなり、朝や休日明けまで待てない状態の時、一体どこに行けば診てもらえるのか…知らなければとても困りますよね。
実は、数ヶ月前に西宮へ引っ越して来たばかりで近くのクリニックの事も何も知らない私も、平日夜間に息子を受診させたい事態となり、西宮市はそういう場合でも対応してくれる診療所がある事を知りました。
私の体験談を少し書かせていただきます。
それは今年のゴールデンウィーク中の事でした。
後半の連休が始まる前日、仕事中の息子から、お腹がとても痛くてお弁当も食べれず、その後痛みはさらに増して、夕食も食べられそうにないとラインがありました。
とても心配になり、仕事が終わってからでも診てもらえる病院はないものか、必死で調べました。
しかし、息子が仕事から帰って来るのは21時頃、大体のクリニックは診察終了していて、
しかも、次の日から連休なので、そのまま何日間かお休みになってしまうという状況でした。
また、息子は連休中も仕事のため、出来れば次の日の朝までに症状が改善されるようにしたい、改善されるなら良いけど、もし深刻な状態ならば、何日間も診てもらえずに置いておいて良いものか?と、何とか診てもらえるところを探していて見つけたのが23時15分まで診察してくれる、JR西宮駅近くにあります、「西宮市応急診療所」でした。
帰宅した息子はすぐに受診して、「風邪からくる胃腸炎」との診断で、応急診療所のため、原則は1日分のお薬が処方されるところ、連休前であったために、2日分のお薬を処方していただき、とても安心しました。
お陰様で、欠勤することもなく、連休明けに近くのクリニックに受診して引き続き服薬も出来て、胃腸炎を治す事が出来ました。
前置きが長くなりましたが、いざ、夜間や休日に急な病気で困った時、こういう診療所があることを知っていると安心だと思いますので、紹介させていただきます。
(ただしこの診療所は、かかりつけ医につなぐための応急処置を目的とした診療所なので、かかりつけ医に受診可能な日時ならばそちらに早目早目に受診しましょう)
JR西宮駅南口を国道2号線方向に進み、フレンテ西宮前を左折します。
そのまま真っ直ぐ進んで最初の交差点を左折します。
再び真っ直ぐ進んで、突き当たりを右に進むと、左側に「西宮市応急診療所」が見えてきます。
診療科目:内科と小児科ですので、外科などその他の科の診察は出来ないそうです。
診療:平日20:30〜23:15
土曜日17:00〜23:15
日曜、祝日9:00〜13:45 17:00〜23:15です。
混雑している場合もあるようなので、「ネコの目.com」さんで混雑状況を確認して行かれると良いようです。
https://www.neconome.com/S0K01.html?bkn_cd=110191
建物に向かって左側に、20台分の駐車場があります。
路上駐車やアイドリングは厳禁ですので、近隣の方に迷惑のないように気をつけましょう。
受診にあたっては、いくつかの注意事項がありますので、西宮市の公式ホームページにて、必ずご確認下さいませ。
応急診療所では電話での診療、健康相談は出来ませんが、公式ホームページでは、医療電話相談や、小児救急医療電話相談の受付日時や電話番号、お子様の急病時の対応についてや、夜間や休日に子供を受診させたほうがいいのか?判断の目安などなど、様々な情報を載せてくれていますので、大変参考になると思います。
確認しておくと、いざという時、慌てる事がないと思います。
西宮市応急診療所
西宮市池田町13-3
0798-32-0021
どうもありがとうございました!viagra cheap