西宮でおススメのグルメはガーデンズ牛タン専門店「青葉庵」

西宮ガーデンズで美味しい牛タンが食べられる!!
西宮で牛タンといえばガーデンズにある「青葉庵」ではないでしょうか?
ガーデンズができてもう10年以上になりますが、私の記憶では1回目の店舗入れ替えの時に出店されたと思います。前はカレーうどんのお店だったかな・・・
そんなガーデンズ4階の南西の角辺りにあるのが「青葉庵」
↑こちらの看板だけでもそそりますが↓こちらの「麦めし、とろろ、テールスープ おかわり無料」はめちゃめちゃ魅力的ですよね。
我が家、11歳になる息子がいるのですがこちらのお店が大のお気に入りでして何かのお祝いなどに「何食べたい?」と聞くとこちらの青葉庵に行くことが多いです。
あ、もちろん息子の場合は「おかわり無料!」に惹かれているのではなく牛タンが美味しいからです☆
店内はこんな感じ。そんなに大きくないですが、4人がけのテーブル席が10席くらいあるでしょうか・・・
メニューの表紙にはしっかり牛タンの発祥について説明が書かれています。
そういえば3年前に尼崎から仙台に転勤でお引越しされた知人が仙台の牛タン自慢をしていたな・・・やはり牛タンといえば仙台なのですね。 ※ちょっと写真が反射してみにくくてすみません。
メニューをすべてご紹介します!
こちらは夏場限定かな。塩レモン牛たん! 見るだけでよだれがでてきますよね。
ちなみに、実際のお料理はこちら。いつも同じものを注文してしまうので実物写真は少ないですが・・・
こちらは1枚目の写真の「牛たん御膳」/2,380円
子供でも食べやすいとても柔らかいお肉です。そして、お味付けも甘くもなく辛くもなく小学生でも十分いただけます。
そして・・・
確か4枚目の写真の中央にある「牛たんと牛ハラミ焼き御膳」/1,580円
すみません。写真撮る前にハラミ1枚食べてしまってます(笑)
ハラミが好きな私はいつもこちら。どちらのお肉もとても柔らかいです。どちらかというと牛たんの方があっさりしている感じですね。ハラミの方がボリュームを感じます。
サイドメニューも充実しています。
我が家娘がおるのですがなんと、牛たんキライ。なので他のメニューがあるのはありがたい。
こちらが「鶏ももグリル」 800円
すみません、こちらも1つ実食済。ほどよい辛さで美味しいです。
そしてそして、サイドメニューで絶対におススメなのが「牛たんシチュー」/1,200円 (小780円)
こちらはね~。牛たんキライという娘も美味しい美味しい💓といって食べています。私とわけわけしようね~といって注文しても牛たんは残してくれません(-_-;) いつも私はスープだけいただいています。かなし・・・
小サイズ/780円があるのも嬉しい!
そしてドリンクメニュ-ですが、時々こういうのも見かけます。いつも提供されているかどうかはわかりません。牛たんでおなかがもったりしたところにスムージーという響きがさっぱりしていいですよね。飲むか飲まないかは別として・・・(笑)
他にも普通のドリンクメニューもありますよ。お酒も置いてます。
そしてそして、外にあったので驚いたのが「お弁当始めました」の告知。これは魅力的ですね~。お花見とか近くの芸術文化センターにお出かけの際のお伴としていかがでしょうか?
こうった牛たんマニアにはたまらない商品もお店の前に陳列してあります。
ガーデンズは食事の時間になるといつも店前に並んでいますよね。どのお店もたいてい・・・
ですが、こちらのお店は並んでも価値のあるお味です! 是非是非お試しあれ~。
阪急西宮ガーデンズ4階 南西の角あたり
兵庫県西宮市高松町14-2
050-3461-7274
この記事へのコメントはありません。