西宮の公園「六湛寺公園」

おでかけ
今日はとっても暖かい日でしたね~。
ニュースによると、73年ぶりに3月に25度を超えた日だったとか!
今年は記憶に残る寒い寒い冬だったはずなのに、一旦暖かくなると一気に5月並みって・・・
今年の夏はまた暑いのかも知れませんね。
ということで今日は六湛寺公園を紹介します。
娘と自転車で「しまむら」に行く途中、お弁当を食べる公園を探していました。
そうだ! あそこに公園があった!ということで六湛寺公園に到着。
公園は道路を挟んで北側と南側に分かれています。
北側がこんな感じ。
ちょっとお水を飲むところもありますね。
そして、南側がこちら。
せっかくなのでお花見をしながら・・・とは思っていたのですが、残念ながらさくらの木は1本しか見当たりませんでした。
お花見にはちょっと物足りない公園かも知れないですね・・・
ですが、南側の道路沿いにはこんなにも。
う~ん。
だけどやっぱり公園から見るさくらとしてはちょっと物足りないかな(笑)
こちらは市役所の駐車場がそばにあるので、駐車場から市役所に行く方々の往来の公園といった感じです。
遊具も特にありません。
公園の西側にはドドドーンと市役所があります。
市役所に行くには結構車の量の多い道があるのですが、さすが市役所。
きちんと警備員を配置されています。
こちらの警備員の方を見る度にいつも思うこと。
めっちゃ歩行者優先! 車はすかさず停める!に徹底している!!!
歩行者が渡ろうとするならば、ためらうことなくさささっと道路に飛び出し、車を止めてくれます。
子連れにはありがたいですね。
本当に。
いつも「ありがとうございます」と頭を下げて通ります。
今日は、たまたま寄った「六湛寺公園」を紹介させていただきました。
この記事へのコメントはありません。